こんにちは〜!今回はトロントピアソン空港に着いてから、ビザのバーコードを印字した紙を提出して、無事入国するまでを話します。
なんと私、ビザのところで1つも質問されずにすんなり通りました!そこで、学生ビザですんなり入国できる手順をまとめます。
空港に着いたら…
まずは税関を通る
税関で税関申告書を出すと、何やら×の印をつけられました。なんで×印なのかはよくわかりません笑(食べ物有にチェックしましたが、何の食べ物?と聞かれ、スナックって答えたら、中身確認もなしにすんなりOKでした)
ビザを提出する
その後、そのままみんなが荷物を取りに行く方向と反対側に進んで、ビザを提出するために並びました!それが結構時間がかかりまして…
私の8つ前の人がトラブルになったようで、1人30分以上もかかったんです。
で、1時間経っても全然進まず、「8人目まではこっちに来て」と言われ、そこでビザを提出しました。…あっという間に終わりました笑笑(5分くらいかな?)1つも質問されませんでした十分なほどの書類を準備して、最初から手渡していたからかもしれません。
用意するもの
私が自分の番になったら、さっさと提出したものをまとめます。書類はプリントアウトしておきましょう!
パスポート
なくなったとき用にコピーをとっていると安心。
ビザの書類
バーコードが載っている、自分でプリントアウトしたビザを発行するための書類
入学許可証
自分の通う語学学校からメールで送られてくると思うので、プリントアウトしておきましょう。
残高証明
父親の口座の、残高証明書英語バージョンをプリントアウトして提出。結構まじまじと見られた。不法滞在しないか確認しているらしい。
滞在先の証明
エージェントからもらった、ホームステイ先の住所が書かれた書類をプリントアウトし、提出しました。
往復飛行機のeチケット
往復飛行機のeチケットはチェックしてなかったですが、念のためプリントアウトして、提出。
これだけ準備してれば完璧だと思います。全部プリントアウトして、ホッチキスで書類ごとに整理して、提出すればOK!
他にも、冬のトロントを経験する場合は防寒着、そして必ず必要な留学保険も準備する必要があるので、↓の記事を参考にしてみてください〜🌟
留学保険についてはプランがありすぎてわけわかりませんでしたが、なんとか決めることができました!
留学準備関連記事
ポチッとお願いします↓